店主日誌
2022/05/20 15:42
こんにちは、店主です。新しい入荷品のお知らせです。岐阜県で作陶されている大隅新さんから瑠璃釉と粉引のうつわが届きました。深度のある色味とでも言いましょうか、奥深い艶めきに吸い込まれそうになる瑠璃釉...
2022/05/18 13:23
で、できちゃいました!褻monoオリジナルの育てるふきんです!聞いてほしい…!ふきんへのこの想いを…!ということで今回はふきんについてお話させてください。普段褻monoで取り扱っているのは、全国のつくり手が...
2022/04/22 11:51
どうも、褻mono店主です。先週の前半分に続いて、本日よりムーニーともみさんの作品の後半分を販売致します。今回は種類いろいろのお皿や鉢が揃っています。では簡単にご紹介します。まずは楕円平皿。西洋風のか...
2022/04/15 11:56
こんにちは、褻mono店主です。茨城県で作陶されているムーニーともみさんの作品が入荷しました!点数が多めなので、前半と後半に分けて販売したいと思います。前半はマグやフリーカップ、飯碗やレンゲと小皿のセ...
2022/03/26 10:29
こんにちは、褻mono店主です。岐阜県で作陶されている小黒ちはるさんのうつわが届きました!簡単に今回の入荷品をご紹介させて頂きますね。まずはマグカップ。今までも取り扱いさせて頂いているマグですが、いつ...
2022/02/24 14:25
こんにちは、褻mono店主です。京都府で作陶されている工房kuromiyaさんのうつわが入荷しました!今回は、かわいい動物多めのラインナップ。小ぶりな置物、動物をモチーフにしたお皿、箸置きなどなど。また、工房k...
2022/01/25 15:06
こんにちは。山形県で作陶されている鈴木美雲さんのうつわが届きました。今回の入荷はいつも大きさ様々にご制作くださる碗、片口、ほっとひといきタイムのお供にぴったりな汲出、いつも傍らに置いておきたくなる...
2022/01/10 01:11
こんにちは、褻monoです。2022年1月11日で、うつわのウェブショップ褻monoは3周年。日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、今年もささやかではありますがキャンペーンを行います。■その1 キャンペーン期間中、全...
2021/12/30 09:22
2021年もあとわずか。今年もあっというまでした。去年の同じころに、一年の振り返り記事を書いてみて「個人的に書いておくの、いいなこれ」と思ったので今年も振り返りをここに記しておきますね。2021年も褻mono...
2021/12/26 01:56
いつも褻monoをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。年末年始の営業につきましてのお知らせです。■お買い物について褻monoでは年末年始も変わらずお買物頂けます。決済につきましては・クレジットカード...
2021/10/26 14:59
こんにちは。秋に突入と思いきや、急な肌寒さが続いていて足早に秋が行ってしまうのでは…?と少しあせっております店主です。そんな季節の変わり目、褻monoイラストを新しく更新しました!心はずむ、おやつの時間...
2021/09/26 09:57
黄金色の稲穂が収穫されているシーンに出会うと、とても秋、とても秋だなぁと思います。こんにちは、褻monoです。茨城県で作陶されているムーニーともみさんのうつわが入荷しました!今回も素敵なうつわばかりで...
2021/08/31 14:28
このたび褻monoで新たにお取り扱いさせて頂くつくり手さんが増えました。愛知県常滑市で作陶されているトノイケモトユキさんです。常滑や瀬戸などの原土から製土し、紡がれるトノイケさんのうつわ。土の味わいを...
2021/08/13 10:41
こんにちは、褻monoです。茨城県笠間市で作陶されている田山健司さんのうつわが入荷しました。田山さんは主に焼締と粉引のうつわをご制作されていますが、今回は欠品となっていたものも含めて、粉引のうつわを入...
2021/07/17 09:27
この度、京都で作陶されている工房kuromiyaさんのうつわを追加しました!今回の入荷品を紹介していきますね。まずは白化粧色絵マグカップ。今回は少しぽってりとしたフォルムのマグをご制作頂きました。飲み物は...