店主日誌
2022/01/25 15:06
こんにちは。山形県で作陶されている鈴木美雲さんのうつわが届きました。今回の入荷はいつも大きさ様々にご制作くださる碗、片口、ほっとひといきタイムのお供にぴったりな汲出、いつも傍らに置いておきたくなる...
2022/01/10 01:11
こんにちは、褻monoです。2022年1月11日で、うつわのウェブショップ褻monoは3周年。日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、今年もささやかではありますがキャンペーンを行います。■その1 キャンペーン期間中、全...
2021/12/30 09:22
2021年もあとわずか。今年もあっというまでした。去年の同じころに、一年の振り返り記事を書いてみて「個人的に書いておくの、いいなこれ」と思ったので今年も振り返りをここに記しておきますね。2021年も褻mono...
2021/12/26 01:56
いつも褻monoをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。年末年始の営業につきましてのお知らせです。■お買い物について褻monoでは年末年始も変わらずお買物頂けます。決済につきましては・クレジットカード...
2021/10/26 14:59
こんにちは。秋に突入と思いきや、急な肌寒さが続いていて足早に秋が行ってしまうのでは…?と少しあせっております店主です。そんな季節の変わり目、褻monoイラストを新しく更新しました!心はずむ、おやつの時間...
2021/09/26 09:57
黄金色の稲穂が収穫されているシーンに出会うと、とても秋、とても秋だなぁと思います。こんにちは、褻monoです。茨城県で作陶されているムーニーともみさんのうつわが入荷しました!今回も素敵なうつわばかりで...
2021/08/31 14:28
このたび褻monoで新たにお取り扱いさせて頂くつくり手さんが増えました。愛知県常滑市で作陶されているトノイケモトユキさんです。常滑や瀬戸などの原土から製土し、紡がれるトノイケさんのうつわ。土の味わいを...
2021/08/13 10:41
こんにちは、褻monoです。茨城県笠間市で作陶されている田山健司さんのうつわが入荷しました。田山さんは主に焼締と粉引のうつわをご制作されていますが、今回は欠品となっていたものも含めて、粉引のうつわを入...
2021/07/17 09:27
この度、京都で作陶されている工房kuromiyaさんのうつわを追加しました!今回の入荷品を紹介していきますね。まずは白化粧色絵マグカップ。今回は少しぽってりとしたフォルムのマグをご制作頂きました。飲み物は...
2021/07/09 15:01
この度、藤村恵里さんのガラス作品を4点入荷しました!まずは欠品となっていた墨緑・滅紫のお猪口、墨緑のぐいのみの酒器シリーズが計3点。それからこちらは初の取り扱いとなるスクエアプレートです。表面は磨り...
2021/07/09 14:08
こんにちは。店主の住む関東ではまだジメジメとした日が続いております…。カラッとした日が待ち遠しいこの季節に、当ショップのメインビジュアルを新しく更新しました!眩しい陽射しが照り付ける夏の日。オオカミ...
2021/07/07 14:57
こんにちは、褻mono店主です。当ショップサイトでは動物たちが暮らしの中でうつわを愉しむ様子を描いた「けものイラスト」を公開しております。イラスト内で描かれているうつわは、すべて当店で扱いのあるつくり...
2021/06/29 13:40
こんにちは、褻mono店主です。この度ショップで新たに制作したものがあるので紹介させてください。①段ボール用シールつくりましたこの度新しく、配送段ボール用シールをつくりました!お客様が荷物を受け取る際に...
2021/05/01 08:51
こんにちは、褻mono店主です。山形県で作陶されている鈴木美雲さんのうつわが届きました。今回の入荷では大きさ様々な碗をはじめ、使い勝手の良い小皿、可愛らしい片口をご制作頂きました。特に碗は、在庫のもの...
2021/03/13 06:48
こんにちは褻mono店主です。岐阜県多治見市で作陶されている大森由貴奈さんのうつわを入荷しました。欠品となっていたマグカップに加え、ドリンクタイムをほっと癒してくれるフリーカップやスープやサラダ、シリ...