店主日誌
2022/06/17 13:43
こんにちは。
栃木県宇都宮市でご制作なさっている
石川友香さんのうつわが届きました。
今回は一つひとつに個性のある花器、
すっきりとした白が綺麗なバスタブ鉢、
取り皿や副菜に扱いやすい角皿などをご制作頂きました。
簡単にご紹介していきますね。
まずは花器。
今回はどれも大きめのサイズ感となっています。
玄関先や机の上などで花を飾りたいときにどうぞ。
磁器の白ベース×呉須のシンプルで味わい深い組み合わせが
草花の彩りを引き立ててくれることと思います。

こちらはバスタブ鉢。
石川さんがご出展されている益子陶器市ではおなじみの作品です。
褻monoでは初入荷となりました。
サイズは小と中がございます。
オーブンや電子レンジもOK。
サラダやシリアル、
つぶしたいちごと牛乳で愉しむいちごミルクなどにいかがでしょうか…!

4つに区切られた模様が印象的な杉綾紋角皿。
縁のこんがりとした鉄分の色味も素敵です。
取り皿やケーキ皿などにぴったりの大きさです。

淡い水色が綺麗なフチ角石皿。
こちらは「大谷石」の微粉を磁器に混ぜて制作されたもの。
大谷石といえば、宇都宮市がその産地として有名です。
綺麗な色味は梨木の灰を
釉薬に使用することで生まれるそうです。
その土地の自然やものを活かした作品づくりがしたいという
石川さんの想いが反映されたうつわです。

それぞれの風合いをぜひお手に取って体感して頂けたら嬉しいです。