店主日誌
2025/06/23 08:11
2025年7月の店舗OPEN日のご案内です。7月のOPEN日は7日(月)~13日(日)、21日(月)~27日(日)。営業時間は10時~16時です。※OPEN日以外にうつわを見たい!という方は各種SNSのDMやオンラインショップのお問合せフォ...
2025/06/15 09:32
こんにちは、褻monoです。緑がわさわさと元気な季節ですね。(元気すぎて庭の手入れ困っちゃう)そんな季節の中、新しいけものイラストができあがりましたのでお知らせです。緑のすき間から太陽がキラキラ。心地...
2025/06/14 11:07
こんにちは、褻monoです。新たにお取り扱いをさせて頂く作家さんのご紹介です。兵庫県にてご制作をされている「こぐまのごろね」さんです。国産の木材を使用しながら、ご夫婦でカトラリーをご制作されているこぐ...
2025/05/26 08:59
2025年6月の店舗OPEN日のご案内です。6月のOPEN日は2日(月)~8日(日)、16日(月)~22日(日)。営業時間は10時~16時です。※OPEN日以外にうつわを見たい!という方は各種SNSのDMやオンラインショップのお問合せフォ...
2025/04/26 15:04
2025年5月の店舗OPEN日のご案内です。5月のOPEN日は3日(土)~11日(日)、19日(月)~25日(日)。営業時間は10時~16時です。※OPEN日以外にうつわを見たい!という方は各種SNSのDMやオンラインショップのお問合せフォ...
2025/04/17 11:08
こんにちは。岐阜県土岐市にて作陶をされている大森由貴奈さんのうつわをオンラインショップでも販売開始しました。艶を抑えた滑らかで心地の良い質感。ややゆらぎながらかたちを成すフォルムに柔らかな色彩が広...
2025/03/24 09:39
2025年4月の店舗OPEN日のご案内です。4月のOPEN日は7日(月)~13日(日)、21日(月)~27日(日)。営業時間は10時~16時です。※OPEN日以外にうつわを見たい!という方は各種SNSのDMやオンラインショップのお問合せフォ...
2025/03/12 13:54
こんにちは、褻monoです。今年も早いものでもう3月…。少しずつ春の足音が聞こえてきそうな季節ですね。沢山の芽吹きがあるといいなぁ。(あと花粉の飛散は少しだけがいいなぁ)そんな中、新しいけものイラストが...
2025/03/11 15:33
こんにちは、褻monoです。新しくお取り扱いさせて頂く作家さんをご紹介します。東京都国立市で制作を行っているコタニサツキさんです。木工作家のコタニさんは、カトラリーを中心とした「キノモノ」のほか、使わ...
2025/02/25 16:30
こんにちは、褻monoです。岐阜県加茂郡八百津町で作陶されている小黒ちはるさんのうつわをオンラインでも販売開始しました。ゆらゆら、くるくる、どろどろり。手びねりで紡がれる大らかでチャーミングなうつわた...
2025/02/24 16:04
2025年3月の店舗OPEN日のご案内です。3月のOPEN日は3日(月)~9日(日)、17日(月)~23日(日)。営業時間は10時~16時です。※OPEN日以外にうつわを見たい!という方は各種SNSのDMやオンラインショップのお問合せフォ...
2025/02/01 20:11
こんにちは、褻monoです。山形県山形市で作陶されている鈴木美雲さんのうつわ、オンラインで販売開始しました。果樹灰釉、土灰釉(雑木の灰)、長石釉…表情様々に紡がれるうつわたち。中でも果樹灰は山形の果物の...
2025/01/27 09:10
2025年2月の店舗OPEN日のご案内です。2月のOPEN日は3日(月)~9日(日)、17日(月)~23日(日)。営業時間は10時~16時です。※OPEN日以外にうつわを見たい!という方は各種SNSのDMやオンラインショップのお問合せフォ...
2025/01/12 19:41
こんにちは、褻monoです。茨城県で作陶されているムーニーともみさんのうつわ、販売開始しました。今回の入荷品もムーニーともみさんならではの遊び心に満ちた、思わずふふふとなってしまうような魅力でいっぱい...
2024/12/29 20:25
師走ったら今年もあわてんぼうで過ぎていきますね。(いや私があわてんぼうなのか)2024年、皆様はどんな年だったでしょうか。褻monoの2024年は、何と言っても5月からの実店舗営業開始が一番の大きなトピックでし...