店主日誌
2024/05/17 14:30
こんにちは。褻monoです。
新しい取り扱い作家さんのご紹介です。
愛知県で作陶をされている胡桃志歩さんです。
以前よりSNSを通して
胡桃さんの紡ぐ個性豊かな作品を興味津々で拝見しておりました。
この度「いざ!」とお声がけをさせて頂き、
お取り扱いが実現しました。
一つひとつに二つとないゆらぎを讃える、胡桃さんのうつわ。
艶があるもの、マットなもの、ゴツゴツザラザラとしたもの…
多彩な質感も魅力です。
以下、この度の入荷品を簡単にご紹介します。
まずはマグカップ。
バリエーション豊かなかたちと風合いでご制作頂きました。
見比べてお好みを見つけて頂けたら嬉しいです。

フリーカップはゆらぎのある形と表情が魅力。
外側から内側に至るまで、不思議な景色を愉しめます。

ランダムな円形が特徴的な平皿。
菓子皿はもちろん、副菜を盛り付けても様になりそう。

白系の浅鉢やボウル。
パァッと広がる景色はどれも個性的。

茶系の浅鉢は
艶ありとザラッとマットな質感の二種がございます。

クランチチョコのように凸凹とした手触りが独創的な角皿。
この異物感を愉しんで頂きたいです。

豆皿も二つほど。
どちらも食卓のいいスパイスになってくれそう。

ピシッと決まった形というよりも、鉛筆やペンでフリーに描いたような輪郭。
ゆらぐ風合いが醸し出す独特な味わい。
胡桃さんはイラストも描かれているので、
その絵心のエッセンスがうつわにも表れている…と思うのは気のせいでしょうか。
どんな作品を紡がれていくのかも含めて、これからが愉しみなつくり手さんです。
ぜひオンライン&実店舗で、じっくりとお気に入りを選んでみてください。