店主日誌
2021/08/13 10:41
こんにちは、褻monoです。
茨城県笠間市で作陶されている
田山健司さんのうつわが入荷しました。
田山さんは主に焼締と粉引のうつわをご制作されていますが、
今回は欠品となっていたものも含めて、粉引のうつわを入荷致しました。
多彩な形の湯呑、すっきりとした佇まいが魅力の平鉢、
パッと花ひらいたようなお皿など計16点のラインナップです。


鉄分を多く含んだ笠間の土に、白い泥(化粧土)を掛けて焼成する
田山さんの粉引のうつわ。
柔らかな白の中に「御本(ごほん)」と呼ばれる淡い桃色が浮かぶ景色は
暮らしの中にしっくりと馴染んでくれそうな温かみがあります。

ほかにも、土の鉄分がぽつぽつと表出した「鉄粉」や

白泥をあえて掛けない部分をつくることで、
土の地肌を見せ、色の対比を愉しむ「火間(ひま)」など、
土の地肌を見せ、色の対比を愉しむ「火間(ひま)」など、
じっくりと見つめたくなる景色にあふれています。

柔和で優しい粉引のうつわ、
ぜひ暮らしに取り入れて頂けたら嬉しいです。
また今回の入荷品以外にも各種取り扱っておりますので、
ぜひ合わせてご覧頂ければ幸いです。