【日月窯 三井亮】十角皿L 葡萄灰釉 A・B
【日月窯 三井亮】十角皿L 葡萄灰釉 A・B
¥3,300 SOLD OUT
商品コード:A=FK3711 B=FK3712
size:A=直径約20.3㎝×高約1.7㎝ 約350g
B=直径約20.2㎝×高約1.7㎝ 約352g
--------------------------------------------
【奥深い紫の味わいに見惚れる十角皿】
つい見入ってしまうような柔らかなグラデーション。
ぶどうの木の灰を釉薬にすることで生まれる紫に、
「地球の色」を感じる三井亮さんの十角皿。
時折ぽつりぽつりと混じる鉄分の褐色、
裏面には焼成時に藁を置くことでできる火襷(ひだすき)も見られ、
洗練されたデザインの中にアクセントを添えています。
メインのお料理を盛り付けたり、
プレートメニューにも活躍してくれるうつわです。
AとBを比べると、
Aの方がやや赤みがかっており、
Bは青成分を感じる紫となっています。
ぜひ見比べてお選び頂けますと幸いです。
つくり手:日月窯 三井亮
山梨にて果樹の剪定枝から灰をとり
釉薬をつくる日月窯2代目。
繊細かつ味わいある釉薬をひきたてる
シンプルなデザインで新たな魅力を伝えています。
--------------------------------------------
※手づくりのため形や色味、柄などが微妙に異なります。うつわごとの趣をお楽しみください。
※商品写真にて色や質感が少しでも伝わるよう努めておりますが、ご覧のモニターやブラウザにより実際の商品と異なる場合があります。
size:A=直径約20.3㎝×高約1.7㎝ 約350g
B=直径約20.2㎝×高約1.7㎝ 約352g
--------------------------------------------
【奥深い紫の味わいに見惚れる十角皿】
つい見入ってしまうような柔らかなグラデーション。
ぶどうの木の灰を釉薬にすることで生まれる紫に、
「地球の色」を感じる三井亮さんの十角皿。
時折ぽつりぽつりと混じる鉄分の褐色、
裏面には焼成時に藁を置くことでできる火襷(ひだすき)も見られ、
洗練されたデザインの中にアクセントを添えています。
メインのお料理を盛り付けたり、
プレートメニューにも活躍してくれるうつわです。
AとBを比べると、
Aの方がやや赤みがかっており、
Bは青成分を感じる紫となっています。
ぜひ見比べてお選び頂けますと幸いです。
つくり手:日月窯 三井亮
山梨にて果樹の剪定枝から灰をとり
釉薬をつくる日月窯2代目。
繊細かつ味わいある釉薬をひきたてる
シンプルなデザインで新たな魅力を伝えています。
--------------------------------------------
※手づくりのため形や色味、柄などが微妙に異なります。うつわごとの趣をお楽しみください。
※商品写真にて色や質感が少しでも伝わるよう努めておりますが、ご覧のモニターやブラウザにより実際の商品と異なる場合があります。